カートを見る
スペイン自治州マヨルカ島の女性ヴォーカル サイコビリー バンドの2021年5月に自主制作でリリースされた限定100枚の1stアルバムがデザインも新たに正規再発。本作はオリジナル4曲に数々のミュージシャンにカヴァーされているEddie Cooleyの”Fever”と、スペインのR&R/カントリーシンガー、Tomeu Penyaの” El Dimoni Dins Jo” の秀逸カヴァー曲含む全6曲収録。ミステリアスで艶っぽいCecile The Beast の歌声とオールドスクール調のサイコビリーサウンドがマッチしたRaw & Coolなサウンドによるお勧めの1枚です。
こちらはCDとバンド キャラクターのミニチュアとのセットになります。スペインのフィギュア製作者による型取りから塗装までオール ハンドメイドによるナンバリング入りの限定作。10体のみの入荷です。サイズは 約70mm x 70mm x 50mm。CDとセット販売とさせていただきますがミニチュアのみの販売も承ります(8,800円)。直メールでご注文を承ります。
1998年作5曲入ミニアルバム。1曲目は同年リリースされた「SLICE UP YOUR WIFE」に収録されていますが、PRINCE、MOTORHEADのカヴァー含む残りの4曲は本作のみの収録です。
オーストリアのホラー/パンカビリーバンドの2013年にリリースされた同名のアンプラグド ライブDVDのCD版。DVDより2曲少ない全21曲収録となっています。デジパック仕様。
独サイコビリーバンドの2017年に自身のレーベルからリリースされた1STアルバム。EDDIE COCHRAN、JOHNNY BURNETTEのカヴァー含む全13曲収録。歌い方やサウンドがどことなく90年代のMAD SINのような雰囲気を感じます。
スピーディーなスラップとメロディアスなサウンドが特長のチリ サイコビリートリオの2014年作2NDアルバム。CRAZY LOVEからLPで再発されていますがこちらがオリジナルのチリ盤CDです。デジパック仕様。
LATE 80’S~EARLY 90’S スタイルを継承するUK サイコビリートリオの2018年作3RDアルバム。本作もALAN WILSONプロデュースによる1枚で、ミッドテンポの”ジワジワくる”ような楽曲中心の内容となっています。
MAD MAD CHIKA Y LOS ABDUCIDOS、THE BONES BILLYS他のメンバーによって結成されたスペイン バルセロナのサイコビリーバンドの2017年作。スピーディーで刺々しいスラップベースにハイトーンなギターリフを多用したサウンドはオールドスクール系サイコビリーファンにお勧め。限定300枚。
1990年代初頭に活動しつつも短命で終わったUKサイコビリーバンドの2010年復活作にして1STアルバム。ドライブがかったギタープレイと男臭いヴォーカルが特長のサウンドはハード系ネオロカビリー ファンにもお勧め。LITTLE RED RIDDIN’ HOOD、BRAND NEW CADILLACのカヴァー含む全9曲。
GREAT UK PSYCHOBILLY、再活動第2弾となった2014年作4THアルバム。新曲に加えBLUE EGYPT、KILLED LOVE、VIGILANTE等、初期PHARAOHSの名曲の新録も加えた原点復帰とも言える傑作。
長いキャリアを誇るUK(現在はアメリカ)サイコビリーバンドが1994年に自主制作のカセットでリリースした音源をTOMBSTONE RECORDSが1995年にCD化。アメリカでのライブテイク1曲含む全12曲。
サブタイトルの「THE BEST OF…」の通り1STアルバム収録曲から前作「SHAG-SQUIRT」収録曲に新曲に、ANTI NOWHERE LEAGUE、SOFT CELLのカヴァーも収録の1997年作。
1988年の結成からメンバーチェンジ、活動拠点をアメリカに移しながらも活動を続けるPHANTOM ROCKERSの2005作8THアルバム。GENERATION X、DEAD OR ALIVEのカヴァー含む全12曲+VIDEO CLIP。メキシコ盤もありますがこちらはUS SPLIT 7 MEDIA盤。
独サイコビリーバンドのサイコビリー クラシック カヴァー他による1枚。MAD SINのBRAINSTORMから始まりTORMENT、BATMOBILE等の名曲カヴァーに加え、BATMOBILE、NEKROMANTIX、MAD SINのメンバーがゲスト参加。ボーナストラック含む全11曲収録。
1999年結成のDUTCH PUNKABILLY/PSYCHOBILLY TRIOの2005年に自主制作でリリースされた粗削りながら熱いエナジー溢れる1STアルバム。なんとなく日本の”NINE”っぽい感じも。収録曲中3曲にPUCK VAN BREDAなる女性(ヴォーカルのJEF VAN BREDAの兄妹?)がヴォーカルで参加してます。
前作に続き本作も自主制作による2009年作2NDアルバム。基本的なスタイルは変わってませんが1STよりスピィーデイーでPOPな楽曲が増えたような気がします。本作ではCHRIS ISAAKのHIT曲、WICKED GAMEのカヴァーも収録の全15曲。デジパック仕様。
SIMON BRAND率いる80’S UKサイコビリーシーンを代表するバンドのひとつ、TORMENTの1989年の3RD アルバムに86年のMYSTERYMEN EP収録曲他を加えて初再発。
UK PSYCHOBILLYの1991年リリースの唯一のアルバムの2005年再発CD。女性ヴォーカルのVANESSAの歌声とポップかつパンキッシュなサウンドがマッチした好盤。THE REVILLOSのMORTORBIKE BEATのカヴァー含む全15曲。
カナディアン ハード ネオロカビリー/サイコビリーバンドの1STアルバムとカップリングシングル収録曲による編集盤。(注:ファクトリープレスのCDRですが盤面に細かいスレがあります。予めご了承ください。)
スペイン自治州マヨルカ島の女性ヴォーカル サイコビリー バンドの2021年5月に自主制作でリリースされた限定100枚のCDR。オリジナル4曲に数々のミュージシャンにカヴァーされているEDDIE COOLEYのFEVERと、スペインのR&R/カントリーシンガー、TOMEU PENYAの秀逸カヴァー含む全6曲収録。ミステリアスで艶っぽいCECILE THE BEAST の歌声とオールドスクール調のサイコビリーサウンドがマッチしたRAW & COOLなサウンドはお勧め。紙ジャケット仕様。本作のバンド側の残りも僅かだそうなのでお早めに。
ロシアのハード ネオロカビリー/サイコビリーバンド、2NDアルバム。男臭いヴォーカルと比較的ハードなサウンドの中にもロシアらしいフレーズがあったりと独自のスタイルに仕上がっているように感じます。
SAXを取り入れたポップでキャッチーなサウンドで注目度上昇中のスパニッシュ サイコビリーバンドの2NDアルバム。KLINGOZ/GUITAR SLINGERSのDOYLEゲスト参加曲もあり。
UK パンカビリー トリオの自主制作による1STアルバム。荒々しく疾走するかの様なサウンドはサイコビリーからUKガレージ ファン等、幅広い層にも受け入れられそうですが本作(2009年)以降の活動は不明。
ハード & メロディアスなサウンドの独サイコビリートリオの2012年作1STミニアルバム。ミドルテンポの楽曲中心に全5曲収録。ファクトリープレスのCDR+紙ジャケット仕様。
CD「FINISH PSYCHOBILLY INVASION」にも参加していた2002年結成のフィンランドのハード ネオロカビリー/サイコビリートリオの2010年作ミニアルバム。全体的にロカビリー色は薄く、ロック色の強いサウンドですがナカナカ聴き応えのある内容です。デジパック仕様。
独OLD SCHOOL PSYCHOBILLY 3RDアルバム。1STの頃のようなヴィンテージ感は若干薄れましたがRUSTY ROBOTSらしいサウンドは健在の秀作。デジパック仕様。
(カテゴリー内 : 67点)
カテゴリー内を検索