カートを見る
人気スパニッシュ サイコビリー/ネオロカビリー トリオ、INOPORTUNOSの1989年から2019年の音源までを収録したベスト盤的な内容でリリースされたLPのCD版(LPとはデザインが異なります)。LPより5曲多く再編集されたお勧めの1枚です。
1991年のアルバムデビューから長いキャリアを誇るUKサイコビリーバンドの2022年作9THアルバム。ダークでサイコティックな雰囲気を織り交ぜたトラッシュ パンク ロカビリー チューンによる全13曲収録。
UKサイコビリーバンド、THE HANGMENの過去のDEMO、ALT Ver、7インチ収録曲等の初CD化含む2014年リリースの限定編集盤。デジパック仕様。
人気スイス ロカビリー/R&Rバンドの2011年作5THアルバム。オリジナル曲にJOHNNY BURNETTE他のロカビリーカヴァー、DAGのSPARKY参加曲と盛り沢山の内容ですが特にOMDの代表曲ENOLA GAYのカヴァーは秀悦。
元SPAMABILLYのJOHN MACFARLANEを中心に結成されたイタリアン ネオロカビリーバンドの傑作1ST(2001年)と2ND(2003年)を2 IN 1にした再発盤。後の作品ではロカビリー色が薄れてきていますがこれらの初期音源はお勧めです。デジパック仕様。
THEE FLANDERSの超異色作。EPM(エレクトロニック サイコビリー ミュージック)と称してDEAD OR ALIVEの「YOU SPIN ME ROUND」と、A FLOCK OF SEAGULLSの「NIGHTMARE」等を著名なミキサー達によってエレクトロ ダンス ミュージックに仕上げたサイコビリー色”ゼロ”の2017年作。限定888枚デジパック仕様。
長いキャリアを誇るUKサイコビリーバンドの2012年作。相変わらずメンバーの入れ替わりが激しいバンドですが今作ではDAN(THE SEWER RATS他)がギターに、BRUN(BLUE ROCKIN’)がドラムに、PUCK(BARNYARD BALLERS)のラインアップとなっており内容もバラエティーに富んだCHUCK節健在な1枚です。
人気フィンランド ネオロカビリー/サイコビリー トリオの通算13作目となる2018年作。MISFITSのカヴァーとフィンランドのパンクバンド、SMACKのカヴァー含む全10曲収録。
RITCHIE VALENSの名曲カヴァーから始まる通算12枚目(ライブ盤含む)となる2013年作。珍しくカヴァーから始まる1枚ですがFRANCINEらしいスピーディーでパンキッシュなサウンドは健在。
1990年作2NDアルバムの2010年再発盤デジパック仕様。1STプレスのCD同様、LP未収録のボーナストラック含む全15曲収録。
独PSYCHOBILLY/TRASH-BILLY 2010年作1STアルバム。なんとなくLUX INTERIORを連想させるヴォーカルとミッドテンポを中心とした独特のサウンドはトラディショナル系ともニュースクール系とも異なる異色ながら注目の1枚。
老舗UKサイコビリー。前作から実に22年振りの7THアルバム(ライブ盤除く)は1STシングル曲の新録等、PIP節炸裂の好内容な1枚。
南米ブエノスアイレス発、サイコビリーバンドの2017年作3RDアルバム。軽快なサウンドによる7曲入ミニアルバム。
GATOS LOCOSやLOS REBELDES他にも在籍していたSANTI LLICH率いるSPANISH NEO ROCKABILLY/PSYCHOBILLY 5THミニアルバム。ゴツゴツしたスラップベースにDARKな雰囲気を前面に出したオールドスクール調のサウンドです。兄弟(?)でベーシストのDavidは後に女性ヴォーカルのロカビリーバンド、ANITA O'NIGHT & THE MERCURY TRIOに参加していました。
UKブリストル発、LATE 80'S ~ EARLY 90'Sスタイルのサイコビリートリオの2017年作1STアルバム。リズミカルなスラップベースとクリアなギターサウンドは初期SHARKSやBATMOBILEを彷彿させる好内容な1枚。
元SCUM RATSのギタリスト、SERGEが2002年に結成したネオロカビリー/サイコビリーーバンドの2NDアルバム。自身のサウンドを「NEOBILLYROCK」と称し、サイコビリーエッセンスを取り入れたマイナー調や哀愁漂う楽曲を中心の全16曲を収録。
(カテゴリー内 : 47点)
カテゴリー内を検索