カートを見る
RICKY LEE BRAWN(THE STARGAZERS)を中心にMIKE SANCHEZ他、豪華メンバーで結成され人気を博したTHE BIG SIXの既発曲からセレクトされたベスト盤。デジパック仕様。
北欧モダン カントリーグループの2023年作。50年代後半~60年代前半のカントリーサウンドを元に現代的なアプローチも感じさせるセンスは本作でも健在。フランスの人気シンガー、THEO LAWRENCE(ライナーも寄稿)の提供曲からJUSTIN TUBB、WAYNE WALKER等のカヴァー収録の全14曲。見開き紙ジャケット仕様。
女性ボーカル、ANNIEのパワフルな歌声が特長の独ROCKABILLY/R&Rバンドの2011年作3RDアルバム。ブルース フレーヴァーも取り入れたRAW & WILDなサウンドは聴き応えあり。
フランスの女性ヴォーカル/ギタリストのADY率いるR&R/R&B トリオの2020年作1STアルバム。。今作ではゲストSAXプレーヤーを迎えブルース色の濃いADYのオリジナル楽曲による1枚。デジパック仕様。
KEYTONES/BAMBOOZLEのJIM KNOWLERとTHE INTELI-GENTS/SLICKSVILLEのALAN O’DONNELLとMICK COLLEYによるニューバンドの1STアルバム。KEYTONES、THE INTELI-GENTS のルーツとも言えるJAZZ、SWING、R&Bからシャンソンの名曲まで、SWEETな歌声と演奏によって奏でられるサウンドはお勧め。デジパック仕様。
TEENKATS/CASANOVAのヴォーカリスト&ギタリスト、LES COZのTEENKATS/CASANOVA音源からセレクトされた編集盤。デジパック仕様。
80年代のフレンチ リヴァイヴァルR&R/ロカビリーの代表格。BLACK CATSの元ネタでお馴染み「ROCKABILLY LOOK」、「BLUE LETTER」収録の名作1STアルバムにボーナスでライブ音源を12曲加えたCD再発版。デジパック仕様。
人気フレンチ ロカビリーバンドの1985年のアルバムにボーナストラック(デモ テイク)3曲を加えCD化。デジパック仕様。
CAVAN GROGAN(CRAZY CAVAN)の兄弟でもあるCOLLINとPATRICK在籍するウェールズのネオロカビリーバンドの 1985年作1STアルバムのCD再発版。残念ながらボーナストラックは含まれていませんが80’S BRITISH ROCKABILLYの名作。デジパック仕様。
THE CRYSTALAIRS、THE ROOMATES、JIVE-O-MATICS、THE EARTH ANGELSといった人気グループのメンバーに前作から加わったDARREN PAGE達によるWHITE DOO-WOP/R&R界のスーパーグループの自主制作による2021年作3RDアルバム。本作でも素晴らしい歌声とコーラスワークは健在。デジパック仕様。
本作からイギリスのROY ORBISON トリビュートシンガー、DARREN PAGEが加わりパワーアップした2020年作2NDアルバム。前作から6年の間に書き溜められた11曲のオリジナル曲にSAM COOKEのTEENAGE SONATA、映画GREASEでお馴染みTHOSE MAGIC CHANGES他カヴァーによる極上のMODERN WHITE DOO-WOP/R&Rアルバム。デジパック仕様。
THE CRYSTALAIRS、THE ROOMATES、JIVE-O-MATICS、THE EARTH ANGELSといった人気グループのメンバーによって結成されたWHITE DOO-WOP/R&Rグループの2014年作1STアルバム。軽快なサウンドとコーラスワークはお勧め。
1990年代から活動する独ロカビリートリオの2019年作CDEP。ボーナストラックで90年代のライブ音源も収録の全5曲。紙ジャケ仕様。
2020年度の「VOICE OF SWITZERLAND」ファイナリストとしての経歴を持つ女性シンガー、MARY嬢 が加入しての新生THE B-SHAKERSの2021年作3RDアルバム(前2作は自主制作)。WILDな歌声とモダンなサウンドはIMELDA MAY辺りを連想させる仕上がりになっています。モダン~ネオロカビリー リスナーにお勧めの注目バンドです。デジパック仕様。
SPAMABILLY、THE HORMONAUTS他で活動してきたANDY MACFARLANEの2021年作ソロアルバムはワンマンバンド スタイルによるRAW ROCKIN' BLUES/GARAGE rock作。新曲にブルース カヴァー、そしてROCK'N' ROLL KAMIKAZES時の楽曲のセルフカヴァー他による聴き応えのある全12曲収録。(注:ファクトリープレスのCDRですが盤面に細かいスレがあります。予めご了承ください。)
北欧スウェーデンの女性Voによるロカビリーバンドの2012年作1STアルバム。パワフルに歌い上げるヴォーカルにトラディショナルなスタイルの中にもオリジナリティーを感じさせるサウンドはオーセンティック系からネオロカビリーまでリスナーにお勧めできると思います。(注:ファクトリープレスのCDRですが盤面に細かいスレがあります。予めご了承ください。)
様々なスタイルをミックスしたRAW & TOUGHなサウンドが特長のUK GARAGE TRASH/R&R COMBOの2020年にリリースされた1STアルバムが限定CDR盤として再発。日本の映画監督、鈴木清順と昨年(2020年)没後60年を迎えたEDDIE COCHRANへのオマージュソング(凄い組み合わせだ)、「THE MADNESS OF SUZUKI SEIJUN」等、全体を通してヴァラエティーに富んだ1枚です。(注:ファクトリープレスのCDRですが盤面に細かいスレがあります。予めご了承ください。)
ROUNDUP BOYS他で活躍するAXEL PRAEFCKEによる独人気JUMP BLUES/R&R COMBOの2006年作1STアルバム。ヴィンテージ感溢れるサウンドと雰囲気満点の歌声はお勧め。
独MODERN COUNTRY COMBOの唯一の1995年作1STアルバム。スチールギター、バンジョー、マンドリンにハープをフューチャーした編成に、WILL THE CIRCLE BE UNBROKEN他のカヴァー他含む全17曲。廃盤ラストストック。
オーストラリアの女性ロカビリー シンガー、CHERRY DIVINEの2007年作1STアルバム。力強く歌い上げるそのスタイルはRHYTHM SHAKERSやBOOZE BOMBS辺りのファンにお勧めできると思います。
独ロカビリーバンドの20周年記念CDは名門BEAR FAMILY RECORDSから。R&R/ロカビリー クラシック カヴァー中心ですがCARL & THE RHYTHM ALL STARSのSLIPPED MY MOUTHのカヴァーも含む全13曲。
SAX含む4人編成のイタリアン ロカビリー バンドの通算4作目にしてRHYTHMBOMBからの1STリリースとなった2014年作。軽快でPOPな楽曲を中心に、2010年に自主制作でリリースされたアルバムから2曲をボーナストラックとして収録。
独ROCKABILLY TRIO。2008年2NDアルバム。JOHNNY CASH他のカヴァー曲中心です。
(カテゴリー内 : 167点)
カテゴリー内を検索